夏休み中のコツコツが大きな自信を育みます


  いよいよ夏休みが始まりました。お子さまにとって、のびのびと楽しみながらも、充実した時間にしてほしいと願っています。

  長い休みの間、何か1つでも自分で決めたことをやりきると、それがお子さまの大きな達成感や自信となり、さらなる挑戦意欲につながります。

  例えば、『1日1つお手伝い』『毎日30分読書』『毎日犬の散歩』『毎日ラジオ体操』『毎日6時起床』などどんなことでも構いません。もちろん、『毎日くもん』も大切なことですね。

  コツは2つあります。1つはカレンダーにシールを貼るなどして、取り組んでいる最中のがんばりが目に見えてわかること。

  もう1つは、例えば40日間の挑戦であれば、『35日以上取り組んだら達成!』など、多少お休みしてしまっても挽回のチャンスを残すこと。

  テーマはなんであれ、自分で決めたことを毎日コツコツ続けることは、生活のリズムを崩さないことにもつながります。9月以降を順調に過ごすためにも、生活リズムはキープしておきたいですね。

  お父さま、お母さまもテーマを決めて、お子さまと一緒に取り組んでみられてはいかがでしょうか。

公文式松山山越南教室