継続は力なり


 新しい学年になって3か月が経ちました。私たち大人も、新しい環境に慣れた頃にふと気づくと、疲れとともに緊張がまだ残っているんだな、と感じる時がありますね。


 お子さま方が新しい習慣に慣れようとして、緊張がまだ残っているようなときこそ、大人がちょっと意識しておきたいのは「ひとつのことができる」のと、「それを続けられる」のは別な力が必要である、ということです。例えば、赤ちゃんが一人で立ち上がり、歩き続けられるようになるまで、またもう少し大きくなって歯磨きを教わってからそれが習慣になるまで、のように「ひとつのことができる」ようになって、「それを続けられる」ようになるのに、だいたい100日程度はかかるのだそうです。(参考文献:岸本裕史『見える学力 見えない学力』(大月書店 1996)


 この時期のお子さまを見ていると、毎回くもんの教室に通い続けてくれていることはとてもうれしく、すばらしいことだと感心しています。「継続は力なり」のまた新たな一歩を、今後も教室でも見守ってまいりたいと思います。



【夏の特別学習受付中】

🔶7/22(月)~8/30(金) 週2回

🔶1教科につき、1か月分の費用で学習可能

幼児・小学生…7,020円

中学生…8,100円

高校生以上…9,180円

🔶学力診断テスト(無料)で現在のレベルがわかります

お子さまの学力、お子さまにあったレベルの教科がわかります

🔶教室見学 随時受付中❗


詳しくは、お問い合わせください。

公文式松山山越南教室

松山市山越5丁目9-10 ハチゴビル1F

089-925-3723(指導者 杉之内)